宴席での思い出に、津軽三味線の演奏はいかがでしょうか?
宴席での思い出に、津軽三味線の演奏はいかがでしょうか?



ご希望の方はご予約時にお申し付けください。
(舞台演奏で出張している日には、ご希望に添えないこともありますのでご了承ください。)
(舞台演奏で出張している日には、ご希望に添えないこともありますのでご了承ください。)
石井秀歩プロフィール

津軽三味線石井流家元石井秀弦氏に師事。
津軽三味線全日本大会で数々の賞を受賞。
津軽三味線全日本大会で数々の賞を受賞。
2004年5月の大会では、津軽三味線の神様と称される「白川軍八郎賞」を受賞。
2001年には日英両国皇太子殿下を名誉総裁とするロンドンで開催された政府公認事業
「JAPAN2001」の開幕セレモニーで演奏。
他ロンドン大学東洋アフリカ研究学院(SOAS)、小学校などで演奏。
2005年には政府公認事業、「EU−JAPAN 人と人との交流イベント」の一環として、
コペンハーゲンビジネススクールアジア学科でミニコンサートを開き、
駐デンマーク大使もご臨席された。
2008年、稚内市とサハリン州ユジノサハリスク市の公的事業としてサハリン第2音楽学院で演奏。
2013年6月には、フランスパリOECD(経済協力開発機構)大使公邸にて開催された
大規模レセプションガーデンパーティにおいて、世界各国の要人の前で演奏を披露。